13インチMacBookAirと15インチのMacBookProの使い勝手を比較!
先日も紹介したとおり、MacBookPro15インチの後継として、MacBookAir13インチを選択しました。 今回は、ブロガー目線で15インチと13インチの利便性を比較したいと思います。
先日も紹介したとおり、MacBookPro15インチの後継として、MacBookAir13インチを選択しました。 今回は、ブロガー目線で15インチと13インチの利便性を比較したいと思います。
昨年12月、PayPayキャンペーンで購入した新型MacBookAir(2018)をついに納品することができました。 今回は、「開封の儀」として、当ブログの執筆マシンとなった新型MacBookAirを簡単に紹介したいと思…
2018年12月4日、電子マネーPayPay(ペイペイ)で買い物すると20%の金額が戻ってくる「100億円あげちゃうキャンペーン」が始まりました。そして、当初の予想を大幅に超えた10日後の12月13日に100億円のキャッ…
2017年の11月にMacBookPro 15インチ(Late2016)の整備済製品を購入してから8ヶ月となりました。 今回は、15インチのMacBookProを初めて購入してから、8ヶ月の使用感をレビューしたいと思いま…
MacBookPro 15.4インチを使用し始めてから、Mac全体のバックアップを取得していませんでした。。(大事なデータはクラウドに保存) Macには純正のバックアップ機能「TimeMachine」があるので、対応した…
iMacからの買い替えでMacBook Pro(Late2016)を利用開始してから1ヶ月が経過しました。 今回は、初めての15.4インチMacであることに焦点を当てて、レビューしたいと思います。
先日のMac買い替えにて、USキーボードからJISキーボードに変わりました。 今回は、Appleファンの間でも2極化するUSキーボードとJISキーボードのメリット/デメリットについて書きたいと思います。
先週、ブログを書くためのマシンをiMac 21.5インチRetinaモデルから、MacBookProの15.4インチモデル(Late2016)へ変更しました。 今回は、デスクトップ型iMacの後継マシンとして、15インチ…
前回も紹介したとおり、引越しのためにブログを書いているマシンをiMac 21.5インチ RetinaDisplay(Late2015)から、MacBookPro 15インチ(Late2016)へ変更しました。 今回は、初…
引越しと新生活の効率化をかねて、メインマシンをiMac 21.5インチ(Late2015)から、MacBookPro 15.4インチ(Late2016)へ変更しました! 今回は、初めて購入したApple整備済製品のMac…
昨年末(2016年12月)に現在のiMacを購入してから、CD/DVDドライブがない生活となりました。 現在、うちにはCDやDVDのメディアを読み込める機器がありません。半年間ドライブなし生活を送った感想について書きます…
ここ2年ほどは、職場も自宅もデュアルディスプレイ環境で、「モニタ一1枚では作業できない!」と思っていました。 以前も記事にしたとおり、サブモニタを思い切って断捨離してみたら意外と快適になったので、シングルモニタのメリット…
先日、ブログの更新時に、メインモニター以外はほぼ見ていないのでは?ということに気がつきました。 物事のシンプル化を目指す当ブログの趣旨に沿って、シングルモニタのみの運用で問題がないかテストしてみました。
このブログとほぼ同時に使用開始したiMac(Late2015)Retina 4Kモデルですが、1ヶ月少々利用してのレポートを書きたいと思います。
Macを使ってみたいけど、PCは苦手で使えるかどうか心配な方も多いと思います。 10年くらい前だとMacはまだまだ少数派で、Windowsに比べると”圧倒的に使いづらい”イメージを持たれていました…