今までのiOS10では、スクリーンショットを撮るときに「カシャッ」っと結構な音がしていました。
裏技的にiTunesの再生中は消音できるなどの情報も過去にはありましたが、最近は特に方法もなく、純正の機能では音量の調節もできない状況でした。
電車内なんかだと、結構困りますよね。
目次
iOS10.1から10.2へ

先ほど、最新バージョンの10.2へのアップデートが完了しました。基本的にアプリはそんなに入れていないので、OSのアップデートは特に気にせず、常に最新の状態にしています。
今回は、皆さんお悩みのスクショ音の消音ができること、シャッター音が小さくなったことが注目の内容です。
アップデートはいつもどおり「設定」から
iOSのアップデートは「設定」から行います。

「設定 > 一般 > ソフトウェアアップデート」を選択して、最新版へアップデートするだけです。

数分で完了します!終わったら自動的にiPhone再起動です。

パスワードを入力して完了!さて、新機能のほうは…
スクショ音消えました!
スクショ音を消すには、サイレント(横のボタンをカチッとずらす)にして、スクショを撮るだけです。自宅以外ではあまり音を出さないので、全く問題ありません!スクショ撮ってる時の「カシャ」音とおさらばです。
シャッター音も少し調整されて小さくなっているようです。これもお店で料理の写真を撮りたい時に気が引けていたのですが、少し和らぎました。
カメラアプリ起動時には音鳴ります
元々、スクショ音が消音できなかった背景としては、「カメラ利用時もスクリーンショットの撮影が可能なため、消音できれば無音カメラとなってしまう」ことにありました。
カメラアプリ起動中にスクショを撮ってみたところ、スクショは撮れましたが、シャッター音は鳴りました。
こんな特殊操作をすることはあまりないでしょうけど、念のため情報として挙げておきます。
そのほか、アップデート後の挙動に変化などがあった場合は別途記事を書きたいと思います。今のところは問題ありません。
余談ですが…iPhoneのスクショを撮る方法について
私はわりと最近まで、スクリーンショットの機能を使うことがほとんどありませんでした。というのも「電源ボタン+ホームボタン」で撮影することはわかっていたのですが、押すタイミングや長さがわからず、再々、電源OFFや再起動になってました。
スクショ撮ってる人の動きを見たところ「同時押し」で「パッと押してパッと離す」だけでいいみたいです。それを見てコツをつかんだのでフル活用できるようになりました!やはり文章だけではわからない部分もありますね。
それでは、よいiPhoneライフをお送りください^^
コメントを残す