東京で車を購入してよかった事・変わった事
SimpleLifelog(シンプルライフログ)管理人のShinです。 東京で初めて車を購入して早くも6ヶ月となりました。 今回は、基本的には車不用とされる東京23区に住みながら、思い切って車を購入してよかった事・変わっ…
SimpleLifelog(シンプルライフログ)管理人のShinです。 東京で初めて車を購入して早くも6ヶ月となりました。 今回は、基本的には車不用とされる東京23区に住みながら、思い切って車を購入してよかった事・変わっ…
2度目の購入となった愛車のBP5 D型レガシィツーリングワゴン2.0R 5MT 今回は同じレガシィを2度購入して3ヶ月で変更した点、乗ってみての感想などを紹介したいと思います。
2024年の現在、絶滅寸前となったMT(マニュアルトランスミッション)車 足元にはAT車にないクラッチペダルがあり、左足でクラッチペダルを踏んで、手元にあるシフトレバーでギアを入れてクラッチを繋ぐ操作が必要。 若い方はお…
今から21年前の2003年に発売された、BL/BP型の4代目レガシィ。 現代ほどコストを気にせず造られた上質な車体には、世代を問わず根強いファンが多いと思います。 今回は、セダンのB4も含め通算3回、4代目レガシィを購入…
BP5レガシィツーリングワゴン2.0R MTを納車して1か月が経過しました。 乗るのが楽し過ぎて1か月で走行距離は1000km超え。 今回は、2024年の現在に18年前の車を購入して行ったメンテナンスを納車前・納車後に分…
前回記事では、念願のレガシィツーリングワゴン再購入についての詳細を書いた。 今回は私が数多ある車の中から、2003〜2009年の間に販売された4代目レガシィ、かつMT車にこだわる理由について紹介したいと思う。
2024年2月吉日 東京に住んで初めて車を購入しました。 購入したのは、9年前に手放したのと同じスバル レガシィツーリングワゴン2.0R 5MT 今回は、この車のお気に入りポイントと、以前乗っていたのと同一の車を買った理…