ミニマリストになって4年。僕は自分の好きな事を精一杯やって生きていく
“ミニマリストになりたい”と心に決めた2015年から、早いものでもう4年目になった。 自分がミニマリストを目指して「どの段階で」ミニマリストとなったのか気付かないまま時間が過ぎたけど、今回は、4年…
“ミニマリストになりたい”と心に決めた2015年から、早いものでもう4年目になった。 自分がミニマリストを目指して「どの段階で」ミニマリストとなったのか気付かないまま時間が過ぎたけど、今回は、4年…
2018年も当ブログ「SimpleLifelog」をご覧いただき、ありがとうございました。今回は、今年最後の記事として、2018年の振り返りと来年の目標を紹介したいと思います!
フリーランスや個人事業主が仕事のために利用するイメージが強いコワーキングスペース。 今回は、普通の会社員である私が、資格勉強のためにコワーキングスペースを利用した感想を紹介したいと思います。
おかげ様で、当ブログでは記事数300記事を達成することができました! 今までもブログを開設したことはあったものの、どれも100記事に満たない状態でやめてしまいました… 今回は、300記事達成までの道のりと、今…
早いもので、当ブログも開設1年半、記事数ももうすぐ300記事になりそうです。 雑記ブログとして突っ走ってきた1年半。PV数も上がってきたところで、改めて筆者である私の強みや今後のブログの方向性について書きたいと思います。
2018年5月3日、WordPressのテーマを「Xeory Base」から「STORK(ストーク)」へ変更しました。 当サイトでは初めての有料テーマとなったSTORK。今回は、有料テーマへの変更によるメリットについて紹…
当ブログも早いもので開設から1年半となりました。 東京の生活にも慣れたし、ブログのクオリティももっと上げたい!ということで、前々から気になっていたプロブロガーあんちゃさんのブログセミナーに参加してきました。
おかげ様で、当ブログ「どこでもシンプルライフ!」は、2017年11月27日に開設から1周年を迎えることができました。 今回は、ブログ運営のことだけではなく、シンプルライフを続けてよかったこと、これからのことなどを紹介した…
おかげさまで、当ブログ「どこでもシンプルライフ!」は開設から7ヶ月で3万PVを突破することができました! 今回は、PVを上げるための施策と、現在の状況について紹介します。
気がつけば、ブログ開設から半年が経過して、記事数も180記事を超えていた。 過去記事のリライトや、人気記事からの派生記事といった施策があまりできていないので、今回は当ブログでよく読まれている記事について紹介したいと思う。…
ついに当ブログも、ブログのアクセスアップのために必要と言われる記事数“100記事”を突破できました! 要した期間は開設から2ヶ月半です。100記事を突破した現在のアクセス状況について紹介したと思い…
ブログ運営を始めてから1年少々となります。過去の自分と今の自分、何か違うのか考えたくなりました。 こうして振り返りができることもブログをやっているメリットですね。 ブログを書いていない方も、過去の自分と比べて今はどうなの…
せっかくいただいたコメントが記事上に表示されない現象に見舞われました。 現在は復旧したのですが、行った対処方法についてまとめておきたいと思います!
ブログに安定したアクセスを集めて運用するには、最低でも100記事は必要と言われています(200記事とも) 当ブログはもうすぐ開設2ヶ月となりますが、ペースを上げて70記事(固定ページ除く)は投稿できました。 ブログ開設2…
こちらのブログはまだ開設から2ヶ月足らずですが、前ブログと合わせて合計1年半くらいの運営になります。 ブログの開設そのものは何度か経験はありましたが、まともに1年以上続けられたのは初めてです。 今回は、「ブログを始めてみ…