【家飲み】メガ角ジョッキを使って、家でも本格ハイボールを
ハイボールが美味しい季節になりました!みなさんハイボール飲んでますか? 家飲みが多くなりがちな今のご時世「糖質ゼロ・経済的・どんなメニューにも合う」ハイボールは、食中酒として一番のオススメです。 今回は、管理人が家でも本…
ハイボールが美味しい季節になりました!みなさんハイボール飲んでますか? 家飲みが多くなりがちな今のご時世「糖質ゼロ・経済的・どんなメニューにも合う」ハイボールは、食中酒として一番のオススメです。 今回は、管理人が家でも本…
スコッチグレインのダブルモンクストラップモデル「オデッサ910BL」を購入して3ヵ月が経ちました。 今回は、3ヵ月間着用したダブルモンクの着用感とエイジング、他のモデルとの比較について紹介します。
当ブログでは、3年ぶりとなるミニマリストのコーディネート紹介記事です。 ユニクロなどのお手頃アイテムをメインに、少ないアイテムでもオシャレに見える2020年夏の一週間の着回しを考えてみました。 外出自粛で外に出られないご…
前回の記事では、私がミニマリストになるまでの経緯について紹介しました。 今回は、「ミニマリストになりたいけどどうすればいいの?」とお悩みの方向けに、簡単な7つのステップについて紹介したいと思います。 一人暮らしの方だけで…
前編では、高校を卒業してから転職や上京、療養を繰り返しミニマリスト生活を始めるまでについて書いた。 後編は、ミニマリストになってからの仕事、結婚、2回目の上京から今現在に至るまでを詳しく紹介したい。
久々に自分の好きなブロガーさん、ミニマリストを紹介する記事を書きます! ミニマリストな方、そうでない方、お会いしたことがある方、お会いしてみたい方…自分がブログを書いたり日常生活を送る上で、大きな影響を与えてくれる方々を…
「小さいうちはそんなにお金がかからないから大丈夫」と言われることがあります。子育てに必須な育児グッズは個々で見ると高額ではありませんが、積み重なると家計に影響をもたらしてしまいます。 今回は、両親と子供の双方が我慢をする…
いつも当ブログSimpleLifelog(シンプルライフログ)をご覧いただきありがとうございます。 この度、2020年1月11日(土)に第一子となる男の子が誕生し、3人家族となりました。
一生に一度のイベントであり、多くのお金がかかる結婚式。 こだわり過ぎても、プランナーさんにお任せ過ぎでも予算オーバーになってしまう可能性は高いです。 今回は、1ヶ月前に結婚式を挙げたばかりの管理人が、結婚式費用の節約につ…
皆さん、好きなYouTuberはいますか?管理人は人気YouTuberにはとても疎いです。 そんな中でも、私が一番好きなYoutuberであるラファエルさんが本を出版されたので、読んだ感想を紹介したいと思います!
資格試験や仕事内容に関する勉強など、社会人になってからも勉強する機会は多いと思います。 今回は、現役SEとして働きながら4年間で6つの資格試験に合格した管理人が、社会人に最適な勉強場所について紹介します。
管理人は地元の四国地方(愛媛県)から2回目の上京をして、もうすぐ丸2年となります。 今回は、地方暮らしと東京暮らしの両方を経験した私が、地方と東京の違いを物価と仕事の面から紹介したいと思います。
あまり運動が得意ではない私ですが、今年2019年の1月からスケートボードを始めました。(若い時にもやってたので、全く初めてというわけではありません) 今回は、ミニマリストの私がスケートボードの楽しみ方と、ミニマリストにも…
ミニマリストおふみさんが実践されている「持ち物の定数化」 わかりやすく言うと「バッグは3つあればいい」といったように持ち物の数を限定することで、迷いや無駄を減らせるという考え方です。 今回は、私が所持する腕時計の定数を「…
以前当ブログで、プレミアムモルツに付属の電動神泡サーバーで外飲み率が激減した記事を書きました。 今回は、2019年版としてさらに進化した新型神泡サーバーの使用感を紹介したいと思います。