早いもので、当ブログも開設1年半、記事数ももうすぐ300記事になりそうです。
雑記ブログとして突っ走ってきた1年半。PV数も上がってきたところで、改めて筆者である私の強みや今後のブログの方向性について書きたいと思います。
雑記ブログとして突っ走った1年半
当ブログは、2016年11月末にどのコミュニティーにも属さないWordPressブログとして誕生しました。
厳密には、1年ほどFC2ブログで前身となるブログを運営していて、その続きで当ブログを構築。
以前もテーマはシンプルライフであり、現在のようにガジェットや料理、自転車、コーヒーなどの情報を紹介していました。
ブログ歴も3年近くなり、「本当に自分が伝えるべきことを厳選して伝えられているのか?」というのが最近疑問として浮かび上がったため、当記事を書くことになりました。
シンプルライフ・ミニマリストブログとして
当ブログのテーマはシンプルライフであり、筆者である私はミニマリスト。
ブログを通して、ミニマリストとしてのライフスタイルや、その象徴とも言える部屋や厳選された持ち物を紹介していくのがテーマに沿った運営だと思います。
しかし、時には資格試験やWordPressのTipsなど全く関係のない情報も多数あり、ミニマリストブログとして見にきてくださる方の期待に沿えていないのでは?といった心配もありました。
どうしても資格試験に向かって勉強している時は、「頑張ってアウトプットする!」という想いが強いので、何記事にもわたってそのような内容が続くことも多かったです。
反省点となりますが、そのような運営を続けると、シンプルライフやミニマリストについての情報を得たい方の期待には十分に沿えていないということになってしまいます。
もちろん、「ミニマリストでありITエンジニア」「ミニマリストで情報処理を専攻している」といった方にはある程度有益な情報もあったかもしれません。
しかし、「情報をうまく統合できていない」ということは、「ミニマリストとしての取捨選択がうまくできていない」といったことにも繋がるのかなと思います。
今回は、当記事を通して自分の強み、伝えていきたいことをブラッシュアップできればと思ってます。
自分の強みって何だろう?
筆者である私の強みについて考えてみます。
- ミニマリストであること
- ITエンジニアであること
- 文章を書くのが好きなところ
- カメラや楽器、自転車などたくさんの趣味があること
- 美容師国家資格や電気工事士などのいわゆる”手に職”と言われる資格を持っているところ
- しかし、それらの資格があったとしても世の中を渡るのが厳しいのを知っていること
- IT業界の転職についてはある程度アドバイスできること
- 田舎暮らしと都会暮らしの両方を知っていること
書き出してみると意外とありました。
自分で言うのも何ですが、ただ“ミニマリスト”を全面に押し出すよりも、これらを上手に組み合わせると、既存とは違う尖ったブログができるんじゃないかなと思います。
もちろん、雑記ブログで悪いという訳でもないのですが、ある程度は芯を持って運営しないとブログテーマと内容の整合性が取れません。結果、ユーザー離れを招くことになってしまいます。
これはブログに限った話ではなく、インスタグラムやツイッターなどのSNSでも、統一性のないアカウントはフォローを伸ばしにくいです。
特に私のインスタグラムでは、食べ物や料理についての写真はあまり評判が良くなさそうだったため、思い切ってインテリア関係と風景の写真に絞ることにしました。
上記を踏まえて、今後のブログ運営の方向性について書きたいと思います。
今後のブログ運営の方向性
- 変わらず、シンプルライフ・ミニマリストをテーマに運営する
- ITエンジニアでミニマリストであることを押し出す
- ライフスタイルに関係のない記事が連続しすぎないように気をつける
このような感じです。
ITエンジニアでミニマリスト!って人、感覚的には多いような気がします。(非効率なことが嫌いな人が多いという意味で)
そのような人や、「ミニマリストでこれからIT業界へ転職したい」「ミニマリストとエンジニア、両方を目指したい」と思っている人にも有益な内容を届けられたらと思います。
気をつけるべきことは、備忘的な感じで、ブログの内容がライフスタイル以外の特定のカテゴリに染まらないように気をつけることだと思います。
有名人でもないので、ただナレッジ的なモノを作りたいのであればQiitaなどのサービスを利用した方が目的にあっていると思います。
あくまでも一ブロガーの立場として、自分の主張もWeb上に展開していきたいですね。
まとめ
上に挙げたとおり、これからもメインテーマであるシンプルライフ・ミニマリスト・断捨離を軸にさらにわかりやすいブログ運営を目指したいと思います。
ガジェットやサービスについてのレビューも“ミニマリストとしてどう感じたか、どう伝えたいか?”を軸として展開していきたいですね。
ここまでお読みいただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
それでは、よいシンプルライフをお送りください^^
コメントを残す