新年明けましておめでとうございます。
本年も当ブログ「SimpleLifelog(シンプルライフログ)」をよろしくお願いいたします。今回は簡単に、2019年のブログ計画などを紹介したいと思います。
2019年 初詣は神田明神へ

2019年の初詣は、ラブライブ!の聖地としても知られる神田明神へ行ってきました。
資格試験の時もお世話になったので、初詣もこちらに決定です。結構コラボしてるアニメを推してるのかと思いきや、伝統のある神社らしく意外とその辺りは控え目でした。

2019年のブログ計画

2018年の更新は55記事と少なめであったため、2019年は100記事以上は更新したいと考えています。(3日に1回ペース)
ブログを書くマシンを15インチのMacBookProから13インチMacBookAirに変更したので、自宅だけでなく、カフェやコワーキングスペースなど様々なフィールドでのブログ更新を進めていく予定です。
ライフスタイル情報の他に、資格試験や英語、書評なども取り入れていきたいと考えているので、反響によっては新しく特化型のブログを立ち上げることも視野に入れています。
2019年の目標

2019年の目標については、前回記事の 2018年もありがとうございました!今年を一文字で表すと「学」に詳しく書いていますので、ご覧いただければと思います。
昨年興味を持った英語の勉強や文学小説の多読、自転車やソロキャンプなどのアウトドア的な趣味への挑戦など、計画していることはたくさんあります。
ちょうど佐々木典士さんの「ぼくたちは習慣で、できている」に「なぜ新年の誓いは失敗するのか?」という項目があったので、今再読しています。
ご多分にもれずぼくも新年になると、毎年目標を立ててきた。しかし2014年に行われたある調査によれば、その目標が達成される可能性はたった8%だったという。
ぼくたちは習慣で、できている。 -佐々木典士 著
達成されない92%の目標を達成するための方法も、再読することで学べそうですね。
2019年もよろしくお願いいたします。

運営3年目となりました当ブログ「SimpleLifelog」を今年もよろしくお願いいたします。
本年も、さらにクオリティを上げた情報提供を行う予定です。
ご訪問お待ちしております。

それでは、よいシンプルライフをお送りください^^