こちらのブログも開設から一月半でやっと50記事(固定ページを除く)を用意することができました。
まともにブログとして運用するには100記事は必要とよく言われますが、とりあえず半分に達したところで、現在の状況とこれからの目標を書いていきたいと思います!
50記事更新のペース

当ブログを公開したのは、2016年11月27日からです。
記念すべき初投稿はこちら!
デザインを決めるためのテスト記事として、準備中に投稿していたため日付は11/7となっています。
本日で開設から45日が経ちましたが、何とか50記事ポストできました。内容が少ないのであればすぐに量産できそうですが、1記事だいたい2,000〜3,000文字くらいは書いています。
特にルールを定めているわけではないのですが、書きたいことを伝わるように書いたら、これくらいの文字数になります。
最近は1記事仕上げるのに、画像探しやキーワード選定も含めて、2時間〜3時間はかかっています。平日に仕事が終わってから1記事作って、休日は1日にまとめて2〜3記事ポストするようにしています。
しっかり作ろうと思うとやはり時間がかかりますね。アイキャッチ画像もPhotoshopで作ろうと思うと、もっと時間がかかってしまいます。
現在のところは、1.1記事/1日のペースで更新できているので、100記事書ききるまではこのペースで続けたいと思います。
現在のアクセス数は?
解析には、Googleアナリティクスを使用しています。あまりPVを公表すると、「人気がないブログですよ!」と言っているようなものですが、現在のところ3,000PVくらいです。
ぺージ/セッションは現在2.76となっています。

集客は、現在のところソーシャルメディアが42.3%と一番多く、ほぼ、前ブログのリンクを辿って訪問いただいている感じです。
まだ始めたばかりの状態なので無理はないですが、早めに検索エンジンからの流入を中心にしたいところですね。
これからの目標
100記事を目指す
よく言われる”100記事”も賛否両論ありますが、根拠などを考えてもわからないので、ただ真っ直ぐに実践したいと思います。
時期としては2月末(2017/2/28)までには100記事としたいですね。内容のない記事を量産しても仕方ないので、1記事に画像3,4点、平均2,000文字くらいで仕上げられたらと思います。
画像が多いのはSEO的には良くないかもしれませんが、文章をだらだら書き連ねた素人のブログを読んでも面白くないと思うので、画像はできるだけ使っていこうと思います!
ブログやSEOに関しては、全くのど素人なんで、こればかりは先人がやっていることをただひたすらやるのみですね。情報もたくさんあってありがたいです。
1万PVを目指す
低い目標かもしれませんが、まず、1万PVの壁を超えないとその後の10万PVも100万PVもあり得ません。近いところから焦点を当てた方が途方に暮れず済みます。
いつまでに?というのは100記事ポストしてから考えたいと思うのですが、今年中には何としても達成したいですね!
SEO対策について
この辺りの知識は全くないので、ネットで勉強して、実践できそうなことを実践しています。現在行なっているのは
- hタグを使って文章構成
- パーマリンクはシンプルかつわかりやすく
- サイトマップ送信
- All in One SEOで記事ごとのメタディスクリプション設定
- キーワードプランナーを使用してキーワード選定
あたりです。見よう見まね手当たり次第ではありますが、使えるものは何でも使うことが大切です!
参考にさせていただいているサイトはこちらです。
● SEOで成果を出すために必要な知識と実践方法の全て
● SEOキーワード選定方法~バンバン検索上位に入るブログ記事の書き方【保存版】
どちらも非常にわかりやすく書かれているのですが、しっかりと理解するにはまだまだ時間が必要です。じっくり取り組んでいきます!
デザインについての希望
横幅を広げたい
当ブログはWordPressテーマFirstを使用しています。シンプルで非常に良いデザインなのですが、記事を書いているテキストエリアの横幅が644pxで、もう少し広げられたらと思っています。
style.cssでここかなと思う部分を変えてみたのですが反映されませんでした。。カスタマイザーで横幅を100%にした場合も、テキストエリアの幅は同じです。
少し窮屈なので、あと100pxくらい欲しいですね。
おしゃれなソーシャルボタン
これはイイ!バイラルメディア風のFacebookいいねボタンを簡単設置!WordPressプラグイン「VA Social Buzz」
こんな感じで今風のシェアボタン、かっこいいですね。
現在はWP SocialBookmarking Lightを使用していますが、ややボタンが小さめです。
ソーシャルボタンの変更も、プラグインの導入とPHPの変更が必要そうなので、落ち着いてから行いたいと思います。
かっこいいロゴ
ブログ名も、テキストでは味気ないんで、Photoshopを使ってロゴをデザインしてみようと思ってます。
そのほか、解決したいことについて
ランディングページは、ほぼトップページなのですが、7割程度離脱してしまっているので、トップページで興味を惹けるようにしたいですね。
これからもよろしくお願いいたします!
50記事書いてみて、あっという間でしたが、まだブログが読まれているという感覚は薄いですね。
訪問してくれた方の、何らかの手助けになればと思います。
ちなみに、今のところ閲覧数が多い記事ベスト3はこちらです。
よかったら他の記事もご覧いただけると嬉しいです。それでは、よいシンプルライフをお送りください^^
コメントを残す