3年間に渡って検討し続けたJ.M.WESTON(ジェイエムウエストン)のゴルフを遂に購入しました。
購入したのは廃盤となっているロシアンカーフで色はタンブラウン。サイズは5/Dです。
今回は、購入したゴルフの紹介とサイズ感、巷でよく言われる【修行】について詳しく紹介したいと思います。
購入したJ.M.WESTON 641ゴルフ 5/D
購入したゴルフのスペックを紹介します。

購入したゴルフの詳細スペック
- 素材:ロシアンカーフ
- 色:タンブラウン
- サイズ:5/D(5ハーフD)
購入は中古靴専門店にて
ゴルフの正規販売価格は2025年9月現在で税込176,000円
子育て真っ最中の今、20万円近くする靴を新品購入する勇気はありません。
都内にある中古靴専門店にて、廃盤となっているロシアンカーフの丁度いい個体を見つけ、十分に試着した上でこちらの個体を選びました。
ロシアンカーフとボックスカーフの違い

右:ブルーボックスカーフ
購入した販売店では、ロシアンカーフとボックスカーフの同色のゴルフがありました(ボックスカーフの方はサイズが大きかった)
ロシアンカーフの方が希少性から中古市場で人気がありますが、見比べるとボックスカーフの方がキメが細かく艶もあるように見えました。
ブルーボックスカーフの180ローファーも持っていて、こちらの方が艶や水滴に対する強さがあると思ってます。
ロシアンカーフは無骨な雰囲気で、言われているほど油分を含んでいる感じやキメの細かさはないように感じています。
タンブラウンのカラーもあってか、雨などに濡れるとシミになりやすく今まで履いてきたパラブーツシャンボードなどに比べるとややデリケートです。
次に、ウエストンで最も頭を悩ませるサイズについて紹介します。
サイズ選び・サイズ感について
サイズ選びについて
- スニーカー 26.0cm
- 日本製の革靴 25.0cm
- チャーチ・クロケットUK6.5
- パラブーツ UK6.0
ウエストンに最も近いカテゴリーと思われるフランス靴のパラブーツは、シャンボード・ランス・コローを持っていてサイズは全てUK6.0です。
そして、ゴルフで選んだのは5/D
3年前に心斎橋のウエストンでサイズを測ってもらった時は、
- ベスト:5/E
- 次点:6D
だったので、長さは間違いなく合っていてウィズだけを1つ落とした選び方になります。
試着時のサイズ感

今回は新品ではなく中古の選択肢だったため、ある程度は伸びや馴染みが出ていることが期待できました。
試着のために少しだけ厚手の無印の靴下を履いて足入れした5/Dは

痛みは全くない
これが率直な感想で間違いなくこのまま履いていけると思いました。
元より修行をするつもりはなかったし、最初からこのサイズ感で履けるならベストな選択だと思いました。
しかし、よく言われているように試着が余裕であってもこの靴が本気で牙を剥くのは履き始めてからなのを痛感する事に。
修行する気は無かったのにまさかの修行

購入してからは1,2時間朝の散歩で履き慣らし。これも余裕でした。
1週間ほど経ってから余裕があると思ったので、初めてゴルフを履いて街に出る事にしました。
最初の2時間ほどは何もなかったのに、3時間経って急に激痛が襲ってきました。しかも両足に
今まで色々な革靴を履いて、多少靴擦れが起きたりすることもあったけど、そんなものとは比べ物にならないくらい前足部に骨の芯から痛む激痛

別にそこまで攻めたサイズを選んでるわけでもなく、靴下も試着時より薄めのものにしているにも関わらず前足部が横からも上からも締め付けられるような感覚です。

と思ったものの、すごく気に入った個体だったので買い替えは検討せず、修行をして自分だけの一足にすることを決意しました。
次に、修行を乗り越えるためにやったことと効果について紹介します。
修行を乗り越えるためにやったことと効果
内側にデリケートクリームを塗る

効果:中
足が当たって痛い部分特に右足の小指部分にデリケートクリームを塗って柔らかくします。
塗りすぎは禁物で、指で塗り込んだ時にはベタつかないくらいの塗布量がちょうどいいです。塗った後に外側から革を揉むようにマッサージするとより柔らかくなります。
デリケートクリームを塗ることで足入れした時から感覚が違って少しは履ける時間が長くなりました。
使用しているデリケートクリームは、M.モゥブレイのリッチデリケートクリーム。
厚手の靴下を履かせた純正ツリーを入れる

効果:小
純正シューツリーは伊勢丹で購入しました。サイズは041L-6
ツリーに厚手のファミマソックスを履かせて2-3日放置を数回
多少広がっているように感じるものの、やはり履ける時間は3-4時間ほど
伸びて欲しくない履き口の部分も広がっていく気がするので早々に中止。
中古で買ってるから伸び代があるのかもう限界なのか判別できない…このまま気長に効果があるのか分からない修行を続けるのも辛いのでプロに相談することにしました。
ユニオンワークスでストレッチ依頼
効果:中
ストレッチをかけられるのか、効果があるのかを相談するためいつもリペアでお世話になっているユニオンワークスさんに相談してみました。
ストレッチをかける事である程度の効果は見込めるとのことだったので依頼。
期間は2週間で費用は2,750円でした。
足入れしてみると確かに伸びてる感じはします。
革が元に戻ろうとする性質から、ストレッチ直後は出来るだけたくさん履くようアドバイスしてもらいました。
これで、半日くらいは履けるようになったものの、また1,2ヶ月の間は痛みが出て一日中履いていられないのは変わりませんでした
【自己責任】ドライヤーで温める

効果:大
こちらを実行する際は完全自己責任でお願いします。
靴の内側外側にドライヤーを当てて、厚手の靴下を二重で履いて足入れ。温度が下がるまでしばらく履いたままにします。
ドライヤーは弱風で片足合計1分くらい。
確実に今までの方法より伸びてきている感じがあります。
細心の注意を払って作業したので、外観は全く変わらずです。
ひとまず強制的に幅を広げるような作業はここまでにして、またしばらくこれで修行してみることにしました。
とにかく歩く・階段昇降・車の運転

効果:大
これの効果が大と感じるのは上の項目で書いたドライヤーを使って伸ばす方法を試した後だからかもしれません。
あまりソールも減らしたくないし、できるだけ歩かない日を選んで修行してたのだけど、それだといつまで経っても足に馴染まないと思ったのでとにかく連日履くようにしました。
歩く事に加え階段の上り下りが加わる事で靴の屈曲も増して馴染みが出てきたように感じます。
また、車の運転も足が前に寄ってより屈曲するようになるので効果的です。
自分はMT車に乗っているので右足と左足の両方を効率よく屈曲させられます。
ウエストンゴルフが車の運転に向いてるか?と言われると個人的には向いてる方だと思います。
ソールの厚いパラブーツと比べると、オールテランラバーソールの厚みはほどほどなのでペダルの感触は掴みやすいです。
あと、車だと痛くなった時のための替えの靴を積んでおくことができるのもメリットです。
純正クリームで磨く

効果:中
現行の純正クリームは恐らくサフィールノワール製で油分をたっぷり含んでいることが期待できます。
元々革を柔らかくする目的でなく、色味を保ちたい目的でタンブラウンの純正クリームを購入したのですが思いもよらない効果がありました。
純正クリームでメンテした後は柔らかさが出て履きやすくなっているように感じます。
クリームは色付きのものを使うか、無色のものを使うかどちらがいいか?についてスタッフさんに聞いてみたところ、以下のアドバイスをいただきました。
- 新品の状態・タンブラウンの色味を保ちたいのであれば色付き
- 自然な風合いを出していきたいのであれば無色
どのようなエイジングを目指したいかによって、使うクリームは変わってくるようです。
私は、3回のうち2回はタンブラウンのクリームで磨いて、1回は無色のクリームを使うくらいの割合です。
無色のクリームを使うときは、こちらもM.モゥブレイのアニリンカーフクリームを使っています。
ここまでが、修行を乗り越えるためにやったことでした。
ただ、今時点でもまだ半日くらいで痛みが出る部分があるので、正規店で適正サイズを選べているか確認していただくことにしました。
J.M.WESTON青山でサイズが合っているか確認してもらった

どうしても適切サイズを選べているか不安だったため、店舗で純正クリーム購入ついでにサイズが合っているのかチェックしてもらう事にしました。
結論から言うとサイズは合っていたようです。
比較のために新品の5/Dと5/Eのゴルフも試着させてもらいました。
結果的には
5/Eだと最初から楽に履ける分、羽が閉じて今履いているパラブーツ シャンボードのようにゆるゆるになってくる可能性があります。
ウエストンの靴は幅(ウィズ)が選べるから、ゆるゆるにならずピッタリとたサイズ感で履いていけることを期待していたため、5/Dを選んでおいて正解だったと思います。

まとめ:現在進行形で修行中のウエストンゴルフ

今現在、購入から6ヶ月が経過していて、調子がよければ仕事で一日中履くことができるかな?といったところです。
調子が悪いと半日に一回くらいはどちらかの足が痛くなることがあるので、そういった時は一度靴を脱いで足を休ませればまた普通に履けて翌日にも響かないです。
一度は買い替えも検討したけど、試行錯誤することで気に入った個体を育てていける事になってよかったです。
また一年履いた後の状態などもご紹介できればと思います。
この記事が、初めてのJ.M.WESTONゴルフの購入に悩む方・サイズ選びでお悩みの方の助けになると幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。































