ブログ開設からもうすぐ3ヵ月。よくよく考えたら今まで1度も部屋紹介の記事を書いていませんでした。
シンプルライフ・ミニマリストの“顔”とも言われる部屋。今回は私の部屋を紹介したいと思います!
2017年2月現在のシンプルライフ部屋

現在のシンプルライフ部屋
本日、掃除を終えた後に撮影しました!明るいうちに掃除ができてよかった。
ちなみに、1年前と現在で部屋のレイアウトや家具などにほとんど違いはありません。
2015年12月ごろ

あまり変わってなくてよかった!
ロードバイクのCAAD8が追加されたくらいです!
なぜかシンプルライフやミニマリストを実践している人って、その象徴として部屋が取り上げられますよね。
ファッションよりも部屋の方が、メディアやブログで取り上げられている機会は多いような気がします。
私の場合は、「何もない部屋にテーブル1つ!」のミニマリスト部屋はさすがに厳しいので、今ぐらいの物量がちょうどいいと思っています。
多少は増減したいものもあるのですが…それは後ほど紹介します。
デスク周りは

シンプルライフのデスク周り
何度か紹介しているデスク周りは、ニトリのフリーデスクにアーロンチェアを組み合わせ。
現在、4K iMacは左側に配置して、拡張用のacerのモニターを右側に配置しています。
実はブログを書いていて思ったのですが、書いてる時に<bほぼ右のモニターしか使っていないことに気が付きました。
Macが見にくいというわけではなく、単純に自分の癖から、右側のモニターの方が作業がしやすいということですね。
更なるシンプル化を図るため、サブモニタは断捨離してiMacの4Kモニター1つで行こうと考えています。
[2017/3/22 サブモニタを断捨離した記事を書きました]
元々は、ポリカーボネートのMacBook一つで始まったシンプルライフなんで、いけるはずです!
さすがに、外に持ち出さないのに自室でMacBook使うのは効率が悪いと考えたので、今はiMacをセレクトしてます。
iMacを選んだ経緯については、以下の記事にまとめていますので、よろしければご覧ください^^
反対側(ベランダ側)から

ロードバイクのあるシンプルライフ部屋
ベランダ側から撮影するとこんな感じです。ロードバイクのCAAD8は窓側に置いてます。
部屋にモノが少ないので、部屋の奥まで自転車を運ぶことは特に苦痛になりません。もうすぐ購入して1年ですが、購入時からこのスタイルです!
ちなみに、右手側の窓は出窓になっています。よくミニマリストの方の部屋でカーテンがない部屋を見ますが、うちは2階なのと入り口近くの角部屋であるためさすがにカーテンなしはきついです。
プライバシー確保と夏の遮熱性を考えて、ニトリの遮光カーテンを採用しています。既製なので、出窓の大きさに合ってないけど気にしない。
解決したい課題

木製ベンチ。ファンヒーターの裏にはルーターの配線がごちゃごちゃ
こちらは、10年ほど前にルミネの雑貨店で購入した木製ベンチです。
ベンチとしての用途もイマイチ、かといってテーブルにしては低すぎるということで、本来の使い方ではありませんがちょっとした物を置いたり、Wi-fiルーターなんかを格納するのに使用しています。
本来の目的に使用されていないにも関わらず、断捨離から逃れた優秀なヤツです(笑)
うちは光回線を契約しているのですが、そうするとまず光ファイバーケーブルをLANに変換するための終端装置(ONU)があって、それをルーティングするためのWi-fiルーターがあってと、機械が2台ある状態になってしまいます。
ルーター機能を搭載したモデムもあるようですが、使用料金がかかるし、それならAirMacのルーターとか使ってオシャレな感じにしたいですよね。
よくシンプルライフやミニマリストの部屋を見て思うんですが、ここら辺のルーター類の処理をどうしてるのかすごく気になります。
まさかみんなポケットWi-fiなのか…?
モデムとルーターで電源も2ついるし、ケーブルもごちゃつきます。せっかくiMacのケーブルが少なく済んでいるのに、もったいないですね。
とりあえず写真を撮ってみて、ルーター周り以外にも配線のごちゃつき具合が気になったので、次回までに少し解消しておきたいと思います。
まとめ:私のシンプルライフ部屋
ひとまずルーター問題は置いといて、2017年もこんな感じで変わらずやっていきます!
あまりごちゃつきすぎると”Macが似合わない部屋”になってしまうので気をつけたいですね。
今のところ、デスク周りが一番こだわりのポイントで4K iMacがいい感じに”顔”になってくれてるので大事にしていきたいと思います。
サブモニターは一旦手放してみて、物理的にもPC作業的にもシンプル化を図れたらいいなと思ってます!
今後は、バスルームやキッチンなどの他の部分も紹介できたらいいですね。それでは、よいシンプルライフをお送りください^^
コメントを残す